スポンサーリンク

タワーディフェンスのスマホゲーム攻略

タワーディフェンスはタッチパネルをタップ操作するスマホゲームとしては結構、相性がいいゲームジャンルと思います。タップしてどんどんと味方キャラクターを出していき相手の陣地を占領や攻略すれば勝ちなんですが、操作しやすいんですね。

 

格闘ゲームとか複雑なアクションゲームはやっぱり操作が難しいですからね。タワーディフェンスはお手軽に楽しめて熱くもなれるジャンルだと思います。プレイヤー対戦が実現しているゲームもありますからね。

 

ではここではタワーディフェンスの攻略サイトを紹介していきます。

 

にゃんこ大戦争

 

攻略サイトはこちら
⇒ にゃんこ大戦争攻略ブログ

 

PV動画紹介

 

にゃんこ大戦争

提供元は「PONOS.」

 

キモかわにゃんこ軍団いざ出陣!

 

超簡単な育成システム

もちろんキモかわなにゃんこ達は成長させていくことができます。きもかわステージクリアでXPをゲットできるので成長させいお気に入りのにゃんこをタップするとレベルが上がって強くなっていきます。

 

レベル10になると、なんとクラスチェンジ!

 

おすすめポイント

ステージをクリアした時にもらえるお宝集めも超楽しいです。しっかりとお宝をコンプリートしてお宝のパワーを発動させていきましょう!超個性的な敵キャラクター達が大活躍してくれ、EXキャラクターはさらにキモいにゃんこが登場!

 

そしてかわいいキャラもいます。

 

 

城とドラゴン

 

攻略サイトはこちら
⇒ 城ドラ攻略ブログ

 

PV動画紹介

 

城とドラゴン

提供元は「asobism.」

 

様々な個性を持ったキャラたち!

 

手に汗握る大乱闘バトル

指1本で画面をタップするだけで、自分の育てた好きなキャラを戦場にどんどん召喚できます。そのキャラたちが勝手に動き出し縦横無尽に戦いを始めてくれるるので、とにかくヤミツキになりますよ!

 

操作はカンタンなのですが、非常にライブ感のあるバトルが展開されていきます。自分の閃いた戦略によって大勝利に結びつけてください!キャラを出す位置やタイミング、編成などですごい戦略要素もあります。

 

ひとりでもみんなでも遊べる

ひとりでも友達とでも他のプレイヤーとも気軽に敵の城を攻める!いつでもどこでも好きなときにすぐに遊べます。

 

手強い敵の城には友達や他のプレイヤーと協力して攻めます。最大3人まで友達と一緒に敵の城を攻められるのでレベルの高い敵の城も協力すればきっと落城できるはず!

 

プレイヤー同士のリアル対戦も熱いですよ!

 

 

クラッシュロワイヤル

 

攻略サイトはこちら
⇒ クラロワ攻略ブログ

 

PV動画紹介

 

クラッシュロワイヤル

提供元は「Supercell」

 

あのクラッシュオブクランのキャラが登場!

 

リアルタイム対戦型の新感覚カードゲーム

クラッシュオブクランを遊んだことあれば必ず1度はチャレンジしてみて欲しいゲームですね。

 

8枚のカードを駆使して世界中のプレイヤーと対戦ができます。ほとんど対戦がメインといっていいです。

 

「クラッシュ・オブ・クラン」でもお馴染みのユニットに加え、防衛施設や呪文もカードになって登場!プリンス、ナイト等の「クラッシュ・ロワイヤル」にしか出てこないキャラクターも盛りだくさん。宝箱をアンロックして新しいカードを集め、アップグレードしバトルに備えよう。

 

負のエネルギーをまき散らす、煽り系のシステムが搭載れているので自分との戦いや、日本人としての資質が試される修行ゲームともいえます。

 

 

スマホゲームの中で最初にタワーディフェンスのジャンルで人気が出て流行ったといえばポノスのにゃんこ大戦争じゃないのかなと思います。

 

個々で紹介しているスマゲのタワーディフェンスジャンルの中にも少しカードバトルの要素を含んでいたり、ストラテジーの要素を含んでいたりしての複合的なジャンルとなっているゲームも存在しています。

 

それぞれに特徴が生かされていて面白いと思います。

 

城とドラゴンは一応公式ではストラテジージャンルになってますね。クラロワも公式ではストラテジーですね。汗。しかもびっくりしたんですが、にゃんこ大戦争はグーグルプレイではカジュアルとかいうジャンルになっていました。笑。

 

Appstoreとの兼ね合いや決められたジャンルから選択する方式だと、人それぞれが持つイメージとは少し違うジャンルになったりもするかもしれませんね。

スポンサーリンク